夏休み期間中、特にお盆シーズンはレンタカーのご予約がすぐにいっぱいになりますのでお早めにご予約ください!
お子様の夏休み期間中にあたる7月19日~8月31日は、ハイシーズン期間となり多くのレンタカー会社は通常料金にハイシーズン料金が上乗せされます。
レンタカーのハイシーズン料金が高くて車をレンタルするか迷ってしまう。
そんな時には長期レンタル専門のGOGOマンスリーレンタカーへお任せください!
多くのレンタカー会社で1日当たり1,000円~2,000円のハイシーズン料金がプラスされている中、GOGOマンスリーレンタカーのハイシーズン料金は1日たったのプラス600円の格安料金です。
また、ハイシーズンを含むレンタカーのご予約であっても、30日以上のマンスリーレンタルの場合は、ハイシーズン料金はいただきません!
夏休み期間中のレンタカー料金と期間
夏休み期間中のレンタカーのご予約は、通常の料金に加えてプラス600円のハイシーズン料金をいただきます。
お盆シーズンも通常の夏休みのハイシーズン料金と同一です。

夏休み・お盆期間中の料金
GOGOマンスリーレンタカーでは、基本料金に宅配・回収・補償・保険料金が予め含まれてします。(一部有料宅配エリアを除く)
30日未満のレンタルの場合、基本料金に加えて1日当たり+600円のハイシーズンレンタル料金をいただきます。
軽自動車をレンタカーした場合の料金例 (※無料宅配エリアの場合)
夏休み期間を含む30日間レンタル
軽自動車1ヶ月(45,800円) + 宅配・回収 ・補償・保険(無料) + ハイシーズン料金(無料) = 税込 45,800円
夏休み期間を3日間含む、2週間レンタル
軽自動車2週間(29,000円) + 宅配・回収 ・ 補償・保険(無料) + ハイシーズン料金(600円×3=1,800円) = 税込 30,800 円
\ レンタカーのご予約が長期になればなるほどお得に!/
夏休みの期間中のレンタカーにおすすめのオプション
GOGOマンスリーレンタカーではドライブに便利な各種オプションをご用意しています。
各オプションには在庫の限りがございますので、早めにお申しつけください。
①チャイルドシート(1日150円)・ジュニアシート(1日100円)

夏休みにお子様連れでの旅行やドライブに行かれる際には、チャイルドシート(1日150円)やジュニアシート(1日100円)をお忘れなく!
特に6歳未満の幼児の乗車では、チャイルドシートのご利用が義務付けられています。
交通事故総合分析センターの調査では、チャイルドシート利用時の死亡重症率は、未使用の場合の半分以下とのこと。
チャイルドシートで大切なお子様の命を守りましょう。
②ETC車載器(1日80円)・ETCカード(1日70円)

夏季シーズンの中でも特にお盆期間中は多くの高速道路で渋滞が予想されます。
少しでも渋滞を回避してスムーズに走行するため、ETCのご利用がおすすめです。
GOGOマンスリーレンタカーでは、ETC車載器(1日80円)とETCカード(1日70円)は別々にお申込みいただけるため、クレジットカード会社でETCカードはレンタル済みという方は、ETC車載器のみお申込みください。
③ドライブレコーダー(1日100円)

夏休みは、普段あまり車を運転しないドライバーの運転率も増える時です。
事故時の記録だけでなく、ドライブレコーダーが付いていることでトラブル抑止効果もあるため、車同士のトラブル防止やあおり運転防止などにも役立ちます。
ドライブレコーダーは、当社でも一番人気のオプションです。