マンスリーレンタカーならGOGOマンスリーレンタカー。1ヶ月以上の長期のご利用が格安!

軽自動車のレンタカー

とにかく格安でレンタカーを借りたい!という人には軽自動車のレンタカーがおすすめです。

保険・補償・税金も全て込み1ヶ月45,800円~の格安価格です。

軽自動車のタイプ

GOGOマンスリーレンタカーの軽自動車のレンタカーは、以下の3タイプご用意しています。

  • ノーマル
  • ワゴン
  • 軽バン/ライトバン(商用車)

それぞれの用途に合わせてご選択ください。

軽自動車タイプ別比較

スクロールできます
マンスリーレンタカー軽自動車 ミラ
ノーマル
GOGOマンスリーレンタカー軽自動車ワゴン モコ
ワゴン
GOGOマンスリーレンタカー商用車 エブリイバン
軽バン/ライトバン
最大乗車人数4人4人2~4人
おすすめ乗車人数2人2人2人
2人乗車の場合の
積載荷物目安
Lサイズスーツケース
約2個分
Lサイズスーツケース
約3個分
350kg
ご利用シーン少人数での街乗り少人数利用で大荷物ビジネスでの商用車
特徴一番価格帯が安く小さいサイズ
燃費が良くて小回りが利く
広々した社内空間
小回りが利く
荷室が広く工具・資材運びに最適
フラットにできる荷室
主な車種ミラ(ダイハツ)
プレオ(スバル)
アルト(スズキ)
ラパン(スズキ)
ワゴンR(スズキ)
モコ(日産)
eKワゴン(三菱)
タント(ダイハツ)
エブリイ(スズキ)
スクラムバン(マツダ)
ハイゼットカーゴ(ダイハツ)
ミニキャブバン(三菱)

軽自動車レンタカーの料金

GOGOマンスリーレンタカーの軽自動車は、1週間~のご利用となります。

価格は全て税込みです。

レンタル期間ノーマルワゴン軽バン
1日
※半端な日数の場合1日単位で加算
3,200円
3,300円3,500円
1週間20,000円 21,000円24,000円
2週間29,000円 30,000円32,000円
1ヵ月45,800円47,800円52,800円
2ヵ月89,400円
(44,700円)
91,600円
(45,800円)
103,200円
(51,600円)
3ヵ月131,400円
(43,800円)
137,400円
(45,800円)
152,400円
(50,800円)
4ヵ月172,000円
(43,000円)
180,000円
(45,000円)
199,600円
(49,900円)
5ヵ月210,000円
(42,000円)
221,000円
(44,200円)
246,500円
(49,300円)
6ヵ月246,000円
(41,000円)
258,000円
(43,000円)
293,400円
(48,900円)

※走行距離が1日100km、30日3,000kmを超える場合は、1km超過につき11円(税込)の走行距離制限超過料をいただきます。

カーナビ、ETC、チャイルドシート等はオプションでご用意しています。

軽自動車ノーマルタイプのレンタカーのご利用例
1ヶ月(30日)と5日の35日間、軽自動車をレンタルする場合
1ヶ月料金(45,800円) +5間料金(3,200円×5日) = 61,800円

レンタカーのオプションの詳細はこちら

\軽自動車のレンタルが格安 /

上記に含まれる料金

軽自動車のレンタル料金期間中の軽自動車の車両料金
◆レンタカー宅配料
※有料エリアもあり
宅配・乗り捨て料金
◆任意保険料対人・対物:無制限
搭乗者保険:3,000万円
◆車両保険料時価まで
◆免責補償料免責金が0円へ
◆各種税金消費税・自動車税

軽自動車の室内やトランク

実際にGOGOマンスリーレンタカーで使用している軽自動車のイメージ写真です。

軽自動車普通タイプ【ミラ】

軽自動車ワゴンタイプ【モコ】

後部座席を使用したまま、スーツケースを入れることが可能です。

軽自動車とコンパクトカーの違いは?どちらがいい?

よくお問い合わせいただく、軽自動車とコンパクトカーの違いをご紹介します。

以下を参考に、お客様のご利用スタイルにあったクラスをお選びください。

値段

GOGOマンスリーレンタカーの軽自動車の1ヶ月のご利用料金は、45,800円。

コンパクトカーの1ヶ月のご利用料は、ミニタイプで51,800円。

とにかく値段を抑えたい!という方は軽自動車がおすすめです。

乗車人数

軽自動車が4人乗りなのに対して、GOGOマンスリーレンタカーのコンパクトカーは全車種5人乗りです。

5人乗る可能性がある場合にはコンパクトカーをご利用ください。

サイズ

軽自動車のサイズは最大で最大で全長3.4m、全幅1.48m。

コンパクトカーは全長4m前後、全幅1.7m前後で軽より大きめに作られています。

荷物を多く積む場合、少人数のご利用であれば軽自動車であってもある程度のお荷物を積むことができますが、最大乗車人数でご利用いただく場合には、軽自動車は荷物を積めなかったり、窮屈さを感じてしまうかもしれません。

軽自動車レンタカーの荷室イメージ

レンタカー軽自動車の荷室イメージ

エンジン性能や走行力

主なご利用が市街地であれば、軽自動車でも問題なくご利用いただけます。

高速道路や山道でのご利用が多い場合は、軽自動車だと力のなさを感じてしまうかもしれません。

※もちろん軽自動車でも走行できないということはありません!

エンジン音が大きく感じてしまったり加速し辛さを感じてしまう場合があります。

乗り心地

軽自動車はシートのクッション性がコンパクトカーより劣ります。

長距離移動する場合には、コンパクトカーの方が快適にご利用いただけます。

\軽自動車のレンタルが格安 /

軽自動車以外の車種

よくある質問

1ヶ月レンタカーは何日のレンタル?

1ヶ月 = 30日で計算しています。

1ヶ月以内であれば、何キロでも走行していい?

走行距離が1日100km、30日で3000kmを超える場合は、返却時に1km超過につき11円(税込)の走行距離制限超過料金をいただきます。

35日など、1ヶ月を超える利用の場合のレンタカー料金はどうなる?

1ヶ月を超える料金分は日額料金をいただきます。  例) 1ヶ月(30日)と5日の35日間、軽自動車をレンタルする場合   1ヶ月料金(45,800円) +5間料金(3,200円×5日) = 61,800円

GOGOマンスリーレンタカーは1ヶ月からしかレンタルできないの?
最低1週間からご利用いただけます。
1ヶ月で車をレンタルしたけど、2週間で返却したくなった場合はどうなる?

残り30日以上余らせての早期返却でなければ返金はいたしかねますが、ご返却いただくことは可能です。

レンタカーの軽自動車って危なくないの?

軽自動車のレンタカーでも安心してレンタカーご利用いただけるよう、お車をお渡しする前にしっかりと整備と点検を行ってからお渡ししています。

最大で何カ月まで車をレンタルできるの?

レンタル期間の制限はございませんが、点検のため半年に一度お車をお預かりするか、お車を交換させていただきます。

レンタカー利用中に車検のタイミングが来たら自分で費用を払うの?

車検料や税金をお客様にご負担いただくことはありません。